2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

八ヶ岳連峰

残雪がほとんど消えました

バイカウツギ

ウツギより早く咲く梅花うつぎ

アヤメ

日当たりのよい野原に自生するアヤメ アヤメとアサツキの花

小動物

6月22日夕刻、庭に小動物が現れました。前足で掘って何かを食べているようです。調べてみましたがはっきりしませんので動物に詳しい方に問合せ中です。 穴熊とのことです。 庭の前の洞窟へ戻ってゆきました

舘野ファミリー&フレンズ スペシャルコンサート

舘野ファミリー&フレンズ スペシャルコンサートは7月6日(日)14:00、小海町松原湖畔「ヤルヴィホール」で開催します。まだ席がありますので大勢の皆さんにご来場いただきたいと思います。 チケットの予約は小海フィンランド協会(0267)93−2…

白樺林

小海フィンランド協会団体会員の小海リエックスホテル近くの白樺林と若葉のコントラストが見事です。 白樺林の至る所にベニバナイチヤクソウが咲いています 白樺林の中のヤマツツジ ドウダンツツジ

残雪

6月15日、8℃、快晴、久しぶりに八ヶ岳連峰がくっきり見えました。残雪が少なくなってきました。 天狗岳と稲子岳の残雪は消えました 赤岳と横岳には筋状に残雪が残ってます 湖畔のアヤメが咲き出しました

ワミノヤチ自然園

5月9日のブログでワミノヤチ自然園についてお知らせしました。長野県のレッドデータブックは「ハンノキ・ヌマガヤ群落」を絶滅危惧群落と指定し、保存して後世へ残すよう勧告しております。 ワミノヤチ自然園は防災上も大変重要な機能を有していることを、…

山菜のシオデ

今年も人気の山菜シオデが出てきました。シオデはひでこ、しょでこ、しょうでなどとも呼ばれるようです。この辺りではしょうれんぼといいます。アスパラと同じ料理方法で食べます。毎年同じところから出るので棒などで目印にしておきます。シオデ類は野生の…

桐の花

紫の桐の花は遠くからでも目立ちます

ヤマユリ

松原湖畔の周遊道路沿いの蕾をつけたヤマユリが切断されてました。今年初めて蕾を一つつけたのに残念です。昨年は蕾はつけませんでした。

ニセアカシヤ

甘い香りでむせ返るようです

ベニバナイチヤクソウ

林間や樹の下など半日陰のベニバナイチヤクソウが咲き出しました

第13回フィンランド夏至祭

公益社団法人日本サウナ・スパ協会が設営した湖畔のテントサウナ テント内は60℃〜65℃でレンズが曇ってしまいます テントサウナとフィンランド・ヴィレッジの建物 夏至祭実行委員の皆さん 日本サウナ・スパ協会の皆さん(右から2番目若林事務局長、3番…

ハナイカダ

シイタケ

梅雨入りまじかとなりシイタケが出てきました。

サラサドウダンツツジ

小海町の町花、サラサドウダンツツジが咲き始めました。木によって色調が異なります。

ギンラン

ギンランとササバギンランは似ているのでどちらかわかりませんが、ギンランは10〜30cm、ササバギンランは30〜50cmと図鑑に出てます。写真の花は約20cmですのでギンランではないかと思います。 植物に詳しい方から写真を見てこれはササバギン…

残雪

このところの真夏のような陽気で八ヶ岳連峰の残雪はずいぶん少なくなってきました。