2013-04-01から1ヶ月間の記事一覧

松原湖高原の白樺

松原湖高原の小海リエックスホテル入り口付近の白樺林、芽吹きはまだ先のようです。 宿り木

トウゴクミツバツツジ

雪の中のトウゴクミツバツツジ 2,3日前にアップしたトウゴクミツバツツジ

冬山

4月22日、午前5時30分、氷点下10℃、厳しい冷え込みでした。真冬の服装で日課の松原湖一周の散歩をしてきました。 冬山に戻った八ヶ岳連峰、湖周遊道路の中間点付近から 高気圧に覆われ風がなく八ヶ岳連峰が鮮明に映ってました 真っ白な八ヶ岳連峰と…

春の大雪

4月21日(日)、午前6時、氷点下2℃. 4月20日夕方から降り始めた雪が10数センチメートルつもり、まだ降り続いています。 満開のヒガンザクラ 芽吹き オオヤマザクラ ニセアカシヤの林 カラマツなどの雑木林 カラマツの芽吹き サワラ、松など 真冬の眺…

サクラ・ツツジ

湖畔のトウゴクミツバツツジ オオヤマザクラ(別名エゾヤマザクラ) ヒガンザクラ

コブシ

湖畔のコブシが満開です

カラマツの芽吹き

カラマツの芽吹きが始まりカラマツ林はうっすらと黄緑色になってきました

北欧フィンランドの調べ〜福士恭子ピアノリサイタル2013

昨年10月のピアノリサイタルに続いて、本年6月29日(土)福士恭子ピアノリサイタル2013が開催されます。小海フィンランド協会が後援しております。このピアノリサイタルは昨年同様、河口湖円形ホール・小海町音楽堂ヤルヴィホール・五反田文化センタ…

けあらし

4月16日、午前5時30分、氷点下1℃、濃いけあらしに覆われ対岸が霞んでました。

湖面に立ち昇るけあらし(蒸気霧)

4月13日、午前6時、氷点下7℃と冷え込みました。松原湖の湖面にはけあらし(蒸気霧)が立ち昇ってました。春先と晩秋から初冬に見られます。

スミレ

4月10日にアップしたスミレより小型で紫色の濃いものです

ジョウビタキ

スミレが咲く林の南斜面にジョウビタキが現れました

4月の雪景色

4月11日、午前5時半、氷点下4度、外は雪景色に変わっており驚きました。 コナラやニセアカシアの林 イチイの幼木 カスミサクラ(左)とホオノキ(右の真っ直ぐに伸びた木)

サクラ

4月9日、北杜市須玉町の三代校舎(明治・大正・昭和の校舎)の桜は満開でした。おいしい学校という名前でいろいろなレストラン、カフェがあります

アオゲラ

アオゲラが地面に降りて餌をついばんでいます。つがいで2羽いたのですが1羽しか撮影できませんでした。

スミレ

林の南斜面一面紫に染まってます

静かな湖面

久しぶりに八ヶ岳連峰が湖面に映ってました

冬山

4月3日、平地では大雨でしたが、八ヶ岳連峰は冬山に戻ったようです。

冷え込み

4月1日、氷点下5℃地面は遅霜で白くなりました。昨日の雨が八ヶ岳では雪のようで少し白さを増したようです