2013-03-01から1ヶ月間の記事一覧

早春の山菜

雪融けとともにフキノトウが出てきました 水仙 近くの湧水に沿ってセリが繁殖してます アサツキ 松原湖畔の諏方神社下社付近のダンコウバイ

松原湖(猪名湖)の氷ほぼ融ける

3月20日、氷点下6.5℃、猪名湖の氷はうばのふところの日陰にわずかに残るのみとなりました 3月26日、氷点下11℃、わずかに残った氷は完全に融けました

松原湖(長湖)と八ヶ岳連峰

3月16日、長湖の氷は完全に融けました。フィンランド・ヴィリッジからの眺望です。

キジ

3月16日、オスのキジが現れました

一気に融け始めた松原湖

3月19日、急激な気温上昇で一気に全面凍結していた氷が融け始めました 3月20日、氷は北側や日陰にわずかに残る程度です

水鳥

3月12日、融け始めた湖面に戻ってきた水鳥

福寿草

3月7日、8日の暖かさで湖畔の雪が急に融けはじめ、そこに福寿草が出てきました。

静寂が戻った松原湖

3月3日で氷上ワカサギの穴釣りが終了し、3月6日の松原湖は静かでした。

3月の雪

3月5日早朝氷点下11℃、数センチメートルの積雪

ワカサギの穴釣り最終日

3月3日(日)、氷点下13℃。ワカサギの穴釣りの最終日です。氷の厚さは50cm以上あるので3月中旬くらいまでは問題ないそうですが、資源保護の観点から本日が最終日とのことです。

キジ

キジをよく見かけます。雌は地味です。